PR

新幹線限定チップスターの味がすごい!:伊勢えびと塩味で旅を豊かに

新幹線限定チップスターの紹介
この記事はプロモーションを含みます。

あなたは、新幹線の旅をもっと楽しみたいと思いませんか?この記事では、新幹線の旅がもっと充実する新幹線限定チップスターをご紹介します。

わたしも、このチップスターに出会ったことで、出張が楽しみになりました。

この記事を読むことで、伊勢えび味海の精焼き塩味など、東海道新幹線でしか買えないチップスターの魅力や購入場所等がわかります。

新幹線の旅が一層豊かになること間違いなし。あなたも、新幹線限定のチップスターで、移動時間を満喫しませんか?

新幹線限定のチップスターを知ろう

限定フレーバーを紹介

東海道新幹線で販売されているチップスターは、出張や旅行にぴったりのアイテムです。

ここでは、現在販売されている「伊勢えび味」「しお味(海の精焼き塩使用)」の味の魅力を紹介します♪

チップスター極 伊勢えび味

「伊勢えび味」は、伊勢・志摩産の伊勢えびパウダーを使用しており、とても贅沢な味わいです。

袋を開けた瞬間にえびの豊かな香りが広がります。

私も出張の帰りに新幹線でいただいていますが、出張の疲れが吹き飛ぶますよ♪

 

東海道新幹線に乗る際は、ぜひ試してみてください!

チップスター極 しお味(海の精焼き塩使用)

「しお味」は、伊豆大島のきれいな海水から伝統的な製法で作られた「本格壺焼製法の塩」が使用されています。

一般的な塩に比べて、まろやかな味わいで、一度食べるとやめられません♪

旅の終わりの疲れた体を癒すのにもってこい。ぜひ試してみてください!

新幹線の旅を彩る限定チップスターの魅力

楽しい旅行のときも、出張で疲れたときも、ここで紹介したチップスターが移動中の気分を高めてくれます♪

家族やお友達とおしゃべりしながら、シェアするのも楽しいですね♪

また、基本的に東海道新幹線でしか購入できないので、特別感を味わうことができます。

お酒や炭酸飲料と相性抜群ですよ♪

東京~新大阪は約2時間半の長旅。相性抜群のお酒や炭酸飲料といっしょに限定チップスターを試してみてはいかがでしょうか♪

新幹線でポテトチップスを食べる女性

出張や旅行の記念に:新幹線限定チップスターをお土産に

新幹線限定チップスターは、出張や旅行のお土産としても最適です。

特に、新幹線にあまり乗らない方は、このチップスターになかなか出会えないので、たいへん喜ばれます!

わたしも出張で新幹線に乗るときは、家族へのお土産用に必ず購入していますが、こどもは大喜び♪

サイズもそこまで大きくないですし、重たくもないのでお土産として買いやすいです。

皆さんもぜひ家族へのお土産として検討してみてはいかがでしょうか♪

お土産を渡す

気になる口コミは?

限定チップスターの口コミを調べてみると、以下のような口コミがありました。高評価が多い印象です♪

普通の塩よりも少しコクがある気がする!おいしい!(塩味)

また食べたいと思いました!(塩味)

この新幹線限定チップスターを食べるのが至福!(塩味)

開けてみると海老の香りがすごい!

食べてもしっかり海老の味効いてる(伊勢えび味)

伊勢海老味は香りが強いので、周囲の迷惑になっていないか気になる。

新幹線限定チップスターはどこで買える?

限定チップスターの入手方法は?

これまで紹介した限定チップスターは、改札内ホームの売店で購入できます♪

改札内の売店は少し混雑するので、時間に余裕をもって行動することをおススメします。

ホームの売店で購入する方が空いているかもしれません。

売店でお手拭きや割り箸をもらっておくと食べるときに便利ですよ!

また、東海道新幹線ではグリーン車の利用者に限り、モバイルオーダーサービスを通じて簡単に購入することも可能です。

また、新幹線に乗れないけど食べたい!という方は、ふるさと納税(茨城県古河市)でゲットする方法もあるのでご検討ください!

限定チップスターはいくらで買える?

新幹線限定のチップスター極(各種)の価格は以下の通りです。(2024年3月9日時点)

伊勢えび味260円
海の精焼き塩味220円

とてもお手頃な価格設定です。

チップスター極は、新幹線の旅をより楽しくするだけでなく、お土産としても重宝しています♪

新幹線限定チップスター以外もおすすめ:子供から大人まで愛される味

チップスターの種類って何があるの?

新幹線限定のチップスターは特に魅力的ですが、チップスターには、他にもたくさんの種類があります。

公式サイトでは、定番の味から季節限定のフレーバーまで、豊富なラインナップを紹介しているので、気になる方は要チェックです♪

ラインナップ
  1. うすしお味
  2. コンソメ味
  3. のりしお味
  4. 紀州の梅味
  5. サワークリームオニオン味
  6. バターしょうゆ味
  7. ごま坦々味
  8. プレミアムチップスター海老 塩味
  9. プレミアムチップスター海老 のり味
  10. プレミアムチップスター海老 香ばしニンニク味

私は、「⑤サワークリームオニオン味」「⑥バターしょうゆ味」が大好きです!皆さんも、お気に入りのフレーバーをぜひ見つけてください。

新幹線限定チップスターのまとめ

本記事では、東海道新幹線で限定販売されているチップスター極について紹介しました。

お伝えしたかったポイントを以下にまとめます:

  • 新幹線限定チップスターには、「伊勢えび味」と「海の精焼き塩味」の2種類がある。
  • 普通のチップスターに比べて高級感があり、風味や味わいも文句なし!
  • 新幹線改札内やホームの売店で購入可能!(東海道新幹線のグリーン車のモバイルオーダーサービスでもに購入可能。)
  • 価格は伊勢えび味が260円、海の精焼き塩味が220円とお手頃。
  • 出張や旅行のお土産としても非常に喜ばれる。

↓の記事もおすすめ♪

うっふぷりんは本当に美味しいのか
タイトルとURLをコピーしました